FlashCardMobileとは

Flash Card Mobile は、復習することを特に重視した電子単語帳ソフトウェアです。
電子単語帳ソフトウェアですので、学習するコンテンツは含まれておりません。
コンテンツは同梱の QAEditor を使って、ご自分の好きなように作っていただけます。



FlashCardMobileの一番の特徴

  FlashCardMobile には、一つの問題を徐々に出題期間を広げながら、何度も何度も自動的に出題する 下の図のようなシカケを用意しています。


  登録された問題は、まず「未学習」のboxに分類されます。
 「未学習」に分類された問題を、一度学習すると「まだまだ」のboxに分類されます。
 「まだまだ」に分類された問題を、一度学習すると「うろ覚え」のboxに分類されます。
 「うろ覚え」に分類された問題を、一度学習すると「覚えた」のboxに分類されます。

 ここまでは、よくある単語帳の仕組みです。

 FlashCardMobileは、ここからが違います。

「覚えた」に分類された問題は、一度復習して、ちゃんと覚えていることが確認できたら、「覚えたLV1〜MAX」とレベルが上がります。 そして、覚えたレベルに応じて出題するまでの期間が延びていき、「復習」を始めると、出題時期を迎えた問題だけが、出題されるのです。
 これが、面倒くさくなりがちな「復習」を、気軽に、少しづつこなしていくためのシカケなのです。
 

 そして、一回の学習につき、30問だけが出題されるようになっています。
 取り組むべき問題が100問あったとしても、一度に出題されるのは30問で1セットになっています。
 体力トレーニングなどでは、よく「腹筋30回×10セット!」と言いますが、あれと同じです。

 最初から「腹筋300回!」と言われると、普通の人なら気が遠くなると思います。
 勉強だって同じで、「とりあえず30問だけやろう!」と決めて、「30問終わった!」と、小さな達成感を 感じることが、継続しやすいシカケだったりするものなのです。

 ※「30問」というのはデフォルトの設定で、簡単に変更できます。詳しくは、「特色」のページでご確認下さい。
 「覚えた」問題でも、日数を置いて復習していたら、ちょっと「うろ覚え」になっちゃったなあ・・・ということも ある筈です。そのときには、その問題のステータスを「うろ覚え」に戻し、また、復習のサイクルに乗せられる ようになっています。


その他の特徴

詳しくは、「特色」のページをご覧頂きたいのですが、本ソフトウェアは、こんなところで、ちょっとこだわっています。

  • 一画面に表示できる文字が多い
  • 4BOX制の採用
  • 一度に出題する問題数の調節
  • 「復習」の出題タイミング
  • 一部外国語表示可能
  • 検索機能
  • 問題作成専用ソフト(QAEditor)の「テキストファイル一括読込機能」

もし、この他にも追加したほうが良いと思う機能がありましたら、是非ご連絡下さい。
可能な限り対応いたしたいと思っております。


 少々見づらいですが、動画を用意しました。
 最初に「学習」したときに出題された問題が、2順目の「学習」では出題されていないことがお分かりになると思います。
 また、検索画面の使い方も、ご理解いただけるかと思います。